活動案内・報告

2019-03-23 10:59:00

【冒険村】山菜パーティ

 

春のイベント「里山冒険村 山菜パーティ」のご案内です。

今年は、2回の開催予定です。

春、4/29タケノコパーティとして花咲き村がやってきた恒例イベントを今年から「山菜パーティ」と名を変えて、冒険村イベントしてやります。

 

竹林整備活動のイベントから耐震耐災活動としての里山冒険村イベントとして、です。

 

中身は去年までと同じ。

 

そして、あまりに人が多いとワサワサするだけに終わるので、2日間、設定です。

 

どっちでも好きな方においで。2日間とも来てもいいけど。

 

 

以下、去年までの能書きをそのまま書いておこう。

 

4月になれば日の出町の山々は春の色に包まれます。春色に染まる山は曙色から薄紅色に、やがて、萌ぎ色に。表情豊かなこの季節に、山の恵みの催しです。

 

山菜づくしとビールで、のんびりと春の風に吹かれて。

 

 

※4/295/5以外の日でも少数のサークルや数家族で、という集まりでもできます。これは個別に相談ください。利用料金は人数に寄りますので。

 

 

【日 時】

 1.2019年4月29日(祝・月)

 2.2019年5月 5日(祝・日)

 

 

 10時開始。2時ごろまで。

 

 

【場 所】

 日の出町・森の家 会場は大久野羽生の里山

 

 

 

【内 容】

 ◇タケノコづくし(朝、掘りに行きます)

  焼きタケノコ、タケノコ汁、タケノコごはん、等々

 

 ◇竹づつでごはん

  大きめの竹にお米を入れて、そのまま火にかけて、炊きます。何でも鍋になる。

 

 ◇山菜料理(山菜は会場のたんぼ周辺から調達するので、みんなが集まってから手分けして取ります)

  ノビルやカンゾウの酢味噌あえ、セリごはん、タンポポ、ハルジオン、スズメノエンドウ、ユキノシタなどでテンプラ。何でも食うぞ。

 

 ◇参加された方たちを紹介し合います

  様々な活動をしている人たちが多いですから、これを機会につながりましょう。SDGsだ。

 

※これ以外にも思いつきで、やるかもしれません。

 

 

【参加費】

 今年は大人2000円。高校生、大学生は当日に考えるので。中学生以下無料。

 お酒代は別途。

 

 

【持ち物】

 作業のできる服装で。

 タオル、帽子、軍手があるといいです。煙につつまれたり、作業で汚れたりします。

 

 

【場 所】

 「森の家」のすぐ上、谷戸の原っぱ。ちっちゃい子も車椅子でも大丈夫。

  住所:西多摩郡日の出町大久野1486

  JR武蔵五日市駅から徒歩15分。車の方は森の家の駐車場に。(運転手は酒厳禁です)。

 

 

 

 

【雨 天】

 小雨程度ならやります。

 大雨の場合は、参加者の意気込み次第。

 ※当日朝、お問い合わせを。

 

 

【参加連絡】

 

 参加する方は必ず参加者の人数を事前に連絡を。

 

 「森の包括支援センター」のwebサイトから。申し込みは各日前日までに。

 

1)参加者お名前

 

2)参加者数(大人2小人3、等)

 

3)交通手段

 

 

 

 

【集 合】

 タケノコ掘りなど準備から参加できる人は10時までに森の家に集まってください。

2019-02-16 00:10:00

【冒険村】火起こし研究会

 

火起こし研修会、開催します。

 

いつの活動も、火がとても大事。

 

ご飯を炊くのも、ドラム缶風呂に入るのも、暖をとるのも、土器を作るのも。

 

で、毎回の回を重ねる毎に、火を持続することに慣れてきたかな。

 

今度は、火起こしにチャレンジ。

 

サバイバル本やアウトドア本によく載っている様々な火のおこし方などをやってみます。
太陽とレンズ、キリもみ発火で摩擦熱を利用するなど。
そうね、火打ち石に使える石探しをするとかもありかな。

 

【日時】

 

2019年03月21日(木祝)

 

10時~

 

小学校以来の、虫眼鏡とかレンズでチャレンジしてみようかな。

 

 

2019-01-15 10:21:00

【冒険村】土器づくり (第2弾)

 

※タイトル変更しました。 

 【ひので山里倶楽部】 ⇒ 【冒険村】

 

 

 

2019年02月度の冒険村は、第2弾の土器づくりです。

 

 

前回は、成功も失敗もあり、また、素焼きのままで終わっていたり。

 

 

今回は、粘土で作ったものをしっかり乾燥させて、各人が持ち寄りより、本焼きにのぞみます。

 

 

 【日時】

 

2019年02月11日(月祝)

 

10時~14時程度

 

 

【場所】

 

羽生の里山

 

 

 

火力の上げ方は習得済。

 

 

前回の失敗を成功に・・・出来上がりが楽しみだ。

 

 

2018-12-25 15:22:00

【ひので山里倶楽部】羽生の里山・冒険村「どんど焼き」

 

年が明けたら、どんど焼きします。

 

 

小正月の行事として、正月飾りのしめ飾りなど火にくべて焼きはらう伝統行事。

 

お正月に下りてきた神様がどんど焼きの煙にのって天に帰っていくのを見送るとされています。

 

そして、その炎で、お餅を焼いて食べると健康で過ごせる、と。

 

 

私の地元では、「あわのとり」と言いまして、掛け声というか、唄があり、

 

集落1軒ずつ、健康と豊作を願って唄いながら回ります。

 

で、焼くお餅、あんこはしょっぱいんです。

 

だから、砂糖をつけて食べる。

 

こどもながらに、あんこは甘いのがいいなあ、なんて思ったことを思い出しました。

 

 

それはさておき。

 

 

冒険村でも、健康も豊作も願って、の、どんど焼きします。

 

 

【日時】

 

2019年01月14日(日祝)

 

10時~14時程度

 

 

【場所】

 

羽生の里山

 

 

参加者みんなで、新年気持ち新たに、冒険村活動も怪我無く、活動できますように、と願いを込めて。

 

 

 

 

 

 

 

2018-12-03 11:13:00

【ひので山里倶楽部】羽生の里山・冒険村「餅つき」

 

今年も残り1ケ月を切りました。

 

年々、月日が経つのは早いなあ、と感じるこの頃。

 

気分的にも、1年の締めくくりでの餅つきは欠かせませんね。

 

今年のお米は、イノシシにあげちゃったので、来年の収量確保のための気合い入れもしないと。

(悔しいかな、食べられちゃって)

 

搗きたての餅も、また格別です。

 

さ、餅つきしましょう。

 

 

【日時】

2018年12月23日(日祝)

10時~13時

※そのあとは、交流会・放談会

 

 

【参加費】

大人2千円程度

※交流会費用は別途精算

 

 

【その他】

防寒対策必須。

餅つきの際、水など飛び跳ねますので覚悟や対策もお忘れなく。

 

 

1 2 3 4 5